
通りすがりの建物に猫がいた。白と灰色の毛が生えたふてぶてしい猫だ。実は以前からこの「食堂&カフェ」の前を通るたびに気にはなっていたが、私は猫があまり好きではない。しかも、店の看板には「猫に関するクレームお断り」と書かれている。猫だけじゃなく店もふてぶてしいのかと思っていた。が、今日はなんとなくその「食堂&カフェ」に入ってみることにした。
カウンターが 席。それに小上がり席に7人ほど入れる程度の小さな空間だ。食事メニューは1つしかないらしい。好き嫌いのある客への配慮はないのか、と思ったが店主曰く、こだわりを詰め込んだ厳選メニュー、とのこと。店主が楽をしているだけだろとも思うが、それで高品質を実現しているのであれば文句は言うまい。
奥の小上がり席では若者たちがボードゲームをしている。しかし、どことなく他人行儀というか、そこまで仲が良さそうな感じもしない。聞こえてくる話し声を聞くと、どうやら初対面のようだ。このカフェではイベントを定期的に開催しているらしい。
ん?語学交流会なんてものもあるのか。私はこれまで幾度も英語習得を志し、いつの間にか勉強をしなくなるんだよな、なんてことを考えていると、(!!!!)足に何かが触れた。猫だ。あの猫が足元にいた。私が「こんにちは」と話しかけているところで料理が運ばれてきた。
結構大盛りだなあ。料理を目の前にすると一気に腹が減ってきた。(すりすり)思えば朝から何も食べていないじゃないか。私はそれを一気に平らげてしまった。
店主がやってきて少し話をした。猫はオーストラリア滞在中に出会った捨て猫だったらしい。それを聞いて、私は「こんにちは」ではなく「ハロー」と声をかけるべきだったかもな、なんてことを考えていた。
この店の内装はどことなく全体的に手作り感がある。それは店主自身が施工を施した結果らしい。なんとなく居心地がいい、そんな気持ちになってくる。(すりすり)
店主が「この食堂を運営しているICHIRO design & Co.という会社は、侘び寂びと世界の文化を融合したデザインを生み出す企業で〜」などと馴れ馴れしく語ってきたが私にはよくわからなかった。ただ、本人がとても楽しんでいることは想像できた。
店主に「私が開設したYouTubeチャンネルに出演してくれないか」と言われたが断った。(すりすり)さっきからこの猫は私にずっとすりすりしてくる。私は店主に猫のおやつをオーダーした。なぜ人間の食事メニューが一つしかないのに猫のおやつがこんなに用意されているんだと思ったが、出てきたそれを猫に与えるととても喜んでおり、そんなことはどうでもよくなった。
店を後にした私は、どことなく満たされた気持ちになっていた。
私の人生なんて劇的なもではないけれど、もし次、また店主の方からYouTubeの出演依頼をしてきたら、猫好きの私は考えてやらんでもない。
あとがき
本小説は、店舗の看板に設置したQRコードの中身として制作したものです。
「QRコードはただ読み取って終わるだけのもの」という既成概念に対して、ICHIRO design & Co.として、何かもう一歩踏み込んだ表現ができないかと考え「読めるQRコード」という企画を立ち上げました。
当初は、店舗の概要や運営方針などを簡潔にまとめた、いわゆる案内文として作成を進めていたものの、情報の羅列では読者の関心を引くのが難しいと判断し、最終的に「短編小説」という形での表現に至りました。
この文章においては、店舗の特徴や空間の雰囲気を、物語を通じて間接的に伝えることを意図しています。情報としての網羅性はやや劣るかもしれませんが、「読む」という体験そのものを楽しんでいただける内容を目指しました。
なお、本QRコードはiPhoneの標準カメラでは性能が良すぎて文章として認識してしまう場合があります。恐れ入りますがiPhoneに標準搭載されているQRコードリーダーをご使用いただければ、問題なく読み取りが可能です。ご不便をおかけし恐縮ですが、ご協力をお願いいたします。
← scroll
食事メニューを3つに絞り “こだわり” を追求。
オペレーション簡略化により、低価格で高品質なサービスを実現。
At our cafe, we have narrowed our meal menu down to three options, focusing on our "commitment" to quality. This approach allows us to reduce waste in sourcing and simplify operations, enabling us to offer heartfelt meals to our customers at reasonable prices.
内装空間は全て当社の自社設計施工です。
床でもあり、座席でもあり、大テーブルでもある、当店のオリジナル家具をぜひご体験ください。
猫と目が合います。
Our cafe is a small, peaceful space designed by Ichiro TANAKA, incorporating the aesthetics of "Wabi-Sabi." With only 14 seats, we offer a simple yet cozy atmosphere where you can unwind and enjoy your time. There are 5 counter seats where you can savor a warm meal, perfect for a relaxed dining experience. Additionally, we have 9 traditional Japanese floor seats (koagari), where you can enjoy a drink and unwind. We aim to provide a space where you can take your time, whether you're studying, working on creative projects, or simply reading. Feel free to immerse yourself in your own world at our cafe.
当カフェでは、イベントを定期的に開催。お客様同士の交流の場となり、新しい友達を作ったり、楽しいひとときを過ごす絶好の機会です。
その他、金継ぎ教室など様々なイベントを開催予定。
The Cafe regularly hosts Language Exchange and board game nights. These events are a great opportunity for our customers to get to know each other, make new friends, and have a good time.
お客様にインタビューを行い、その方のストーリーや想いを発信する番組を運営予定。
ぜひ私たちの番組に参加してください。ご来店の際にお声がけいただけるととても喜びます。
At our café, we run a YouTube series where we interview customers and share their stories and thoughts with a wider audience. We invite you to join us in this project for a casual conversation in a relaxed atmosphere. If you're interested, feel free to reach out during your visit—we’d be delighted to have you!
当店は基本的に毎日営業しており、朝8時から夜21時まで営業しております。定休日は設けておりませんが、店主が一人で運営しているため、不定休となる場合があります。また、営業時間が変更されることもあります。
混雑する時間帯を避ければ、ほぼ確実に猫に会うことができます。
営業時間に関する最新情報は、GppgleMapでお知らせします。
ご予約いただいた際は、頑張って開けます。
Our cafe is open every day from 6 AM to 8 PM. We do not have regular closing days; however, since the owner operates the cafe alone, there may be occasional unscheduled closures. If you contact us for a reservation, we will do our best to accommodate you and keep the cafe open. Additionally, our business hours may vary. For the latest updates on our hours, please check our YouTube program.
おしゃれな内装が素敵で、居心地の良い空間でした。リラックスしながら時間を過ごすことができました。( 田中一郎 / 男性・52歳)
お得感満載の食事メニューに感動しました!大盛りで美味しくて、満足感がすごいです。( I.T. / 男性・52歳)
猫がとても人懐っこくて、可愛すぎて癒されました。おしゃべりしながらドリンクを楽しむのが最高のひとときです!( タナカ / 男性・52歳)
相模原で一番のカフェ食堂だと思います!狭いけれどとても落ち着く空間で、また来たくなる場所です。( いっちゃん / 男性・52歳)
1.The stylish interior was nice and cozy. I was able to relax and spend time with them. 2.I was impressed with the meal menu which was full of value for money! Large portions, delicious and very satisfying. 3.The cats were so friendly and so cute and soothing. Enjoying a drink while chatting is the best part! 4.I think this is the best cafe diner in Sagamihara! It's a small but very relaxing space that makes me want to come back again.
Address: 1F Meat Here Building, 6-8-9 Yokoyama, Chuo-ku, Sagamihara, Kanagawa, 252-0242, Japan Nearest Station: A 5-minute walk from Kamimizo Station on the JR Sagami Line. Bus Access: There is a bus stop "Yokoyama Rokuchome" right in front of the cafe, making it convenient. Parking: We do not have a parking lot or bicycle parking at our cafe, but there is a free parking lot available at the nearby Yokoyama Park, which can be convenient to use in conjunction with your visit. Additionally, there are paid parking areas in the vicinity. Tourist Information: For those coming from afar, we recommend visiting the nearby Sagamihara Space Center. It’s a lot of fun!